こんにちは。あかねです。
トイレトレーニングを始めるにあたって、おまるにするか補助便座にするか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
我が家では1歳10か月でゆる~くトイトレを始めましたが、初めは補助便座一択でした。
だって…
おまるの掃除ってめんどくさそう!
リビングにおまるを置いておくことにも抵抗があり、調べるときも補助便座ばかりを検索していました。
そんなわたしですが、最終的に購入したのは…なんと、おまるです。
そして、今ではおまるにして本当に良かったと思っています!
今日はトイトレのスタートにあたって、補助便座ではなくおまるを選んだ理由についてお話したいと思います。
Contents
最初は補助便座一択!
おまるは掃除や手入れが面倒なイメージがあったので、補助便座に焦点を当てて探し始めました。
いいなと思ったのは、
①アンパンマン2WAY補助便座おしゃべり付き(アガツマ)
です。ランキングでも上位に出てくるし、娘もアンパンマンが好きなので候補に上がりました。
しかし、「子どもがアンパンマンのおしゃべりボタンばかりに夢中になって、全然トイトレに集中できません」というコメントが気になってしまい…。
もちろん、アンパンマンがいることでトイレに誘いやすくなる、というメリットがありますが、うちの子はボタンやメロディばかりに夢中になってしまいそうだったので、他の物を探すことに。
②ポッティス補助便座(リッチェル)
こちらもランキング上位のものです。先ほどのアンパンマンは跨るタイプですが、こちらは座るタイプなので大人の洋式トイレに移行しやすいことがメリットのようです。シンプルで魅力的でしたが、フックが付いていないところが気になってしまいました。
フックがあれば、壁やトイレ本体に掛けて収納ができますが、フックなしだと他に置き場所を作ってあげないといけないですもんね。
他にも色々候補はありましたが、決めかねていたので先輩ママに相談したところ、うちはおまるだったよ!という返答が。理由を聞いてみたところ、
最初のうちは補助便座に座らせても、すぐには排泄できない
(上手くいかないと思いながらも)毎回トイレに連れて行って抱っこして座らせて…というのが大変
ということでした。
おまるも検索!
先輩ママのアドバイスをもとに、おまるも探してみました。
わたしが重点を置いたポイントは、以下の3つです。
・シンプルで手入れがしやすい(便座の裏面に凹凸があると掃除が大変)
・跨るタイプではなく、座るタイプ
・衛生面を考えて、蓋がついている
基本的には、先ほど紹介した補助便座におまるの機能もついている商品が多いです。
おまるで使用、その後ステップアップして便座部分を補助便座として使える、という感じですね。
色々検索をしましたが、口コミを見ていると悪い点ばかりが目に付いてしまい、決めかねていました(わたしの悪い癖です)。
そんな時!西松屋の通販サイトを見ていたら、いい商品を見つけました!
まさに、私が求めていたおまるを西松屋で発見!
Smart Angel 抗菌すわるオマル
シンプル!座るタイプ!蓋つき!
しかもお安いんです。1,179円+税です。
おまる+補助便座の2WAY仕様のものは、ほぼお値段が5,000円前後なんです。我が家にとっては安い買い物ではないので失敗したくないし、もし使い勝手が悪くて使わなくなったら置き場所も困るし…と購入に慎重になっていました。
もちろん、結局は補助便座を買うから最初から2WAYのものにすればいいのでは?とも思ったのですが…
おまるを使ってみて気づくこともあるだろうし、実際に補助便座を使えるところまで子どもが進歩したら、その時に合っているものを選んであげようと思います。
洗う部分もコンパクトだし、変な凹凸もないので手入れがしやすそうです。
トイトレを初めて1週間。…おまるにして本当に良かった
本当にタイトルの通りです。
・座ることすら拒否する(喜んで座ったのは最初の数日だけ)
・座っても、「おしまい」と言ってすぐに立ち上がる
・大人のように、座ったらすぐに出るものではない(付き添う側の根気が必要)
うちの子は、おむつが汚れると「ちっち出た」と言って教えてくれたり、おまるを見て「ちっち!」と喜んでいたので、座ればすぐに出るでしょ~!なんて思ってましたが、甘かった…!!最初の1回がなかなか出ません。
トイレに誘っても、拒否したりすぐに立ち上がったりしますが、おまるだとダメージが少ないです。自分で座って、自分で立ち上がるのでわたしの補助は要りません。
これが補助便座だったら、一日に何度も抱っこ&下すのは大変だなと思います。
なので今の娘の段階では、おまるを購入して正解でした。
こちらのおまるは使用者があまりいないのか、口コミやレビューをほとんど見つけられなかったので、わたしがどんどん書いていきたいと思います!
では、また。
[…] 【トイトレ①】おまるor補助便座?!ストレスフリーでトイレトレーニングを始めるにはどちらがいいのか比較!こんにちは。アラサー専業主婦のakaneです。 トイレトレーニングを始め […]