こんにちは。あかねです。
今日は、前回ご紹介した西松屋のおまるについてレビューしたいと思います。
↓第1弾はこちら↓
Contents
2歳の誕生日当日に、初めておまるで成功!
我が家では、子どもが1歳10か月の頃にゆるーくトイトレを始めました。
朝一やお昼寝から起きた後におまるに誘います。
もちろん座っても全然出ないけど、「まずは座って慣れさせることから!」と思い、続けていました。
最初の頃は新鮮なのか、喜んで座ってくれます。
でも、だんだんと飽きてくるのか。誘っても「もういい!」と言って拒否することを覚えてきます泣
先輩ママの話を聞くと、「1時間おきにトイレに誘う」とか「短期集中で特訓する」という話も聞いたのですが
わたしの母も、この夏が勝負だよ!と言ってきたり…
子どもに拒否されて→誘って→拒否されてを繰り返すとストレスが溜まるので、あまり無理強いせずに続けていました。
初めて成功したのは、ちょうど2歳の誕生日の朝。
いつものようにおまるに座らせて、「ちっちだよ~」と言っていると、初めておまるでおしっこをすることが出来ました^^
この時の娘の顔…
少し怯えているような、びっくりした顔をしていて、とても可愛かったです。
西松屋のおまるは無駄な凹凸がないから掃除しやすい
おしっこをした後のお掃除ですが、我が家では
↓
お風呂場のシャワーで軽く流した後、トイレ用の洗剤をシュッシュする
↓
(時間と気持ちに余裕があればペーパーでゴシゴシする)
↓
シャワーで流してペーパーで拭き取って終わり
こんな感じで掃除しています。
写真の緑色の部分が取れ外せるので、これだけ掃除すればOKです。
表も裏も無駄な凹凸がなく、つるんとしているので掃除しやすいです。
一時期、おまるや補助便座のレビューを鬼のように検索したことがありますが、凹凸が多いものは汚れが溜まりやすくて掃除が大変みたいです。特に便座の裏。
おまるを使い始めて約4か月ですが、成功したのは3回ほどです。
最近は、トイレに座ると気難しい顔をします。たぶん、出そうと頑張っているのかな?そしてしばらくすると、「出なかった!」と言って自分から立ち上がります。
「おまるに座る=トイレをする時間」というのを、何となく分かってきたのかなぁと子どもの成長を実感しています^^
おまるでは出ないのに、おむつを履いた瞬間に出ちゃうとか、お風呂に入ると出ちゃうなどなどありますが、これからも気長にトイトレしていきたいと思います。
今日は以上です。ご覧いただきありがとうございました。